西武新宿線 武蔵関駅より徒歩2分|東京都練馬区|日米特許取得の噛み合わせ治療

診療時間 9:30~13:00 / 14:30~18:00
※月日祝は休診 / 土曜は15:00まで

④上顎平面診断

重心プレートの調整範囲を超えてしまう場合

かみ合わせ治療として、まずは「重心プレート」での治療を行いますが、かみ合わせの異常が骨格性によるものの場合、あるいは重心プレートでの調整範囲を超えるほどの過度な異常の場合、より根本的な処置が必要になります。

処置内容としては、歯列矯正、かぶせものなどの制作など、顎の状態によって大きくかわりますが、そうした処置の前提として必要になるのが、「上顎平面診断」です。

「重心プレート」を使った治療では、正しいかみ合わせの位置にするために、主に「下あご」の位置調整によって行っていきます。「下あご」は「上あご=頭蓋骨」と筋肉でつながっており、筋肉は力を加えたり、反対にかかっている力を抜くことで比較的容易に変化してくれます。「重心プレート」はそうした筋肉の性質を利用してかみ合わせを調整する方法です。

重心プレートの調整範囲を超えてしまう場合

しかし、重度のかみ合わせ異常の場合は、こうした筋肉による下あごの位置調整だけでは調整しきれず、上あごも含めた根本的な調整が必要です。もちろん、上あごは、筋肉でぶら下がっているだけの下あごのようには簡単に動かすことができないので、歯列矯正やかぶせものの制作といった治療が必要になってきます。

上顎の正しい測定〜「ヘッドバランサー」

このサイトで繰り返しお伝えしているように、正確な治療をするために決して欠かすことのできないのが、「正しい測定」をすることです。つまり、上あごの調整を行うには、当然、上あごの位置を正しく測定する作業が必須となります。

そこで使用するのが、左写真の「ヘッドバランサー」と呼ばれる測定装置です。かみ合わせは根本的には頭蓋骨の位置で決まりますが、この頭蓋骨の「正しい位置」は地球の重力に対してもっともバランスが取れる、つまり、かみ合わせの面が「水平面」を基準にした位置にあることです。そこで、この「ヘッドバランサー」を使用し、かみ合わせの面が「水平面」を基準とした正しい位置からどれくらいずれているかを測定します。

もちろん治療では、この噛み合わせの面が正しくなるように 調整していくことになります。つまり、いかなる治療方法を選択するにしても、闇雲に調整をするのではなく、まずはこうした「上顎平面診断」のように、適切な測定に基づき、目標地点を決めることが何よりも重要なのです。

ヘッドバランサー


新着噛み合わせコラム

診察ご予約はこちらから